2021年04月08日
里親Otgより
posted by ころころプロジェクト at 11:45| Comment(0)
| 日記
里親Wdmより

<事務局註:EVF/HPの「ころころどんぐりの苗を育てます」 http://korodon.sblo.jp/ に掲載しています>
三男は枯れたかと心配してましたが、今日発芽を確認しました。同じ条件で育てても、ずいぶん差がつきました。どの世界でも、生存競争はたいへんです。//
おくれましたが、成長報告をお送りします。身長は左から、長男30cm, 次男10cm, 三男11cmです。
三男は枯れたかと心配してましたが、今日発芽を確認しました。同じ条件で育てても、ずいぶん差がつきました。どの世界でも、生存競争はたいへんです。//
posted by ころころプロジェクト at 02:45| Comment(0)
| 日記
2021年04月01日
里親Ymdより
<事務局註:EVF/HPの「ころころどんぐりの苗を育てます」 http://korodon.sblo.jp/ に掲載しています>
ほんの数日前までは茶色い木偶の坊のような見かけだったのですが、今日見ると、緑の新芽が開きかけていました。
苗木の高さは73cmほどでした。
やはり冬の間は守りに徹していて、葉を落とすだけでなく背を伸ばすこともないようです。これからの時期が伸び盛りと思われます。‖
posted by ころころプロジェクト at 18:58| Comment(0)
| 日記
2021年03月30日
里親Oknより
posted by ころころプロジェクト at 23:56| Comment(0)
| 日記
2021年03月25日
里親Gtsより
おはようございます。うちの子の写真を送ります。身丈は43cmです。
昨年の10月から上には伸びでおらず、横に広がるばかりです。
このまま伸びないのなら、盆栽として育ててしまおうかなと考えているこの頃です。//
<事務局註:EVF/HPの「ころころどんぐりの苗を育てます」 http://korodon.sblo.jp/ に掲載しています>
posted by ころころプロジェクト at 14:43| Comment(0)
| 日記
2021年03月24日
里親Kshより
posted by ころころプロジェクト at 23:33| Comment(0)
| 日記
2021年03月23日
里親Ogrより: どんぐりの成長記録報告
湘南ボーイたちの新芽がやっと出てきました。
温かいはずの湘南茅ヶ崎ですが、うちの子たちは寝坊助たちのようでお目覚めが
遅かったです。
写真DSCF9935 : 新芽が出てきた3鉢のドングリ達
写真DSCF9937 : #4の新芽の拡大写真
写真DSCF9937 : #6の頂点にある新芽の拡大写真。ピンボケになりました。
成長記録グラフ : 前回報告の2月9日に比べわずかに背丈が回復してきました。‖
posted by ころころプロジェクト at 19:45| Comment(0)
| 日記
里親Kskより
やっと春が来たようです。
我が家のドングリ君の写真を送ります。
高さ: 鉢の土から105cm、ここ10日くらいで葉が急に出てきてきれいな緑です。
心配なのは、幹が太くならないことです。冬中、部屋の窓際で温室育ちだからでしょうね。時々、外に出して冷たい風にあてたりしたのですが。‖
posted by ころころプロジェクト at 18:52| Comment(0)
| 日記
2021年03月22日
里親Ogwより

昨日の嵐のような雨が嘘のように思えるほどの良いお天気になりましたね。
そんなわけで昨日は写メが撮れなくて、どんぐりちゃんの成長のお知らせ遅くなってすみません。
・右43p、
・真ん中49p、
・左のは二又に分かれていて56pと35pです。
・左のは二又に分かれていて56pと35pです。
下から根っこも出ています。もっと大きくなるのを楽しみにしています。
大変な時期にいつもいろいろ活動くださって、ありがとうございます!今年は故郷に帰れるといいですね
//
大変な時期にいつもいろいろ活動くださって、ありがとうございます!今年は故郷に帰れるといいですね

posted by ころころプロジェクト at 20:08| Comment(0)
| 日記