スマートフォン専用ページを表示
ころころどんぐりの苗を育てます
東北地方の防潮林の再生するためのどんぐりの苗を育てています。
1)ころころプロジェクトに関するお問い合わせは
ころころプロジェクト通信
から連絡お願いします。
2)どんぐりの植え方、育て方マニュアルは
どんぐりの育て方
を参照してください
3)どんぐりに関する良くある質問は
どんぐり良くある質問
を参照してください
TOP
/ 日記
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
2020年08月28日
里親MimEより
<事務局註:EVF/HPの「ころころどんぐりの苗を育てます」
http://korodon.sblo.jp/
に掲載しています>
お暑うございます。今朝、気付いたのですが、ベランダのどんぐり3本のうちの1本に新芽が出ていました、この暑いのに
️。自然の力は、スゴイですね。
という事で、つい嬉しくて皆さまにもお知らせしたくなりました。
各苗木の長さは、前回(7月上旬)と変わらず、53cm、49cm.、35cmです。
皆さん、酷暑を乗りきるのは、もう一息です。頑張りましょう
️‖
posted by ころころプロジェクト at 17:57|
Comment(0)
|
日記
2020年07月18日
里親Ogrより:苗定期観測結果(7/16)
どんぐりの成長記録 20200716.xlsx
<事務局註:EVF/HPの「ころころどんぐりの苗を育てます」
http://korodon.sblo.jp/
に掲載しています>
ドングリの苗の撮影と背丈の測定をしましたのでご報告します。
今年の植樹祭は取りやめになったので、今後1年の成長に耐えられるように
大きめの植木鉢に植え替えました。
変化が分かるように過去2回分の写真も添付しました。
写真0531: 3月24日の撮影(まだ葉が出ず新芽が膨らんだところ)
写真2637: 4月24日の撮影(葉が出そろってきた)
写真8844: 7月16日の撮影(植木鉢をサイズアップし、まっすぐ育つように支柱を立てた)
添付のグラフは過去からの各苗の背丈の変化をビジュアル化したものです。
測定精度が悪いので5mm単位で記録しました。‖
posted by ころころプロジェクト at 15:47|
Comment(0)
|
日記
2020年07月07日
里親MimEより
どんぐりは、現在、3本です(他は復活しませんでした)。もう若葉ではなく、しっかりとした緑色の葉です。随分大きくなりました(写真添付)。
高さ(幹の長さ)は、53cm.、49cm、35cmです。‖
<事務局註:EVF/HPの「ころころどんぐりの苗を育てます」
http://korodon.sblo.jp/
に掲載しています>
posted by ころころプロジェクト at 18:21|
Comment(0)
|
日記
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
最近の記事
(01/01)
里親Ymdより: どんぐりの紅葉
(12/01)
里親MimEより
(11/05)
里親Ogrより:どんぐりの成長記録
(11/03)
里親OkdYより
(10/14)
里親Iwt より
最近のコメント
ころころプロジェクト発足しました。
by 国土緑化推進機構 齊藤 (04/24)