東北被災地に海岸防災林を再興しましょう!!
ころころプロジェクト報告
1. 現在の里親数と苗木本数(6月10日現在:自宅育苗近況確認結果)
※延べ数:複数PJに跨がる里親数を重複カウント
・現在、プロジェクト−2、プロジェクト−3およびプロジェクト−4で、35名(実数)の里親の皆さまに南三陸町泊浜で65本、自宅で16本のどんぐりの苗木を育てて頂いています。
2.新型コロナ禍で6月末予定の植樹会中止に伴う代行植樹
・自宅で育苗中の背丈40cmを超えた苗木13本が、5月末までに各里親の手元から高倉荘へ送付され、“泊浜支援有志の会”の手で代行植樹して頂いた。
代行植樹で里帰りしたどんぐりちゃん達の様子は、ころころどんぐりの苗を育てます (sblo.jp) の「2021年05月31日代行植樹完了・南三陸町泊浜の現地写真」のPDFをご覧下さい。
・昨年6月、背丈が1m近くに育った苗木1本も一足先に代行植樹して頂いた。
3.8月末予定の植樹会&植樹地維持会
・6月中旬を目途に開催の有無を判断予定としていたが、7月中旬(約1ヶ月前)の感染状況を勘案して7月末迄に実施判断を変更することとした。
・事務局としては自宅育苗中の苗木16本は、基本的には全て年内に里帰りさせたい。
・年内の植樹会が中止となった場合でも、“泊浜支援有志の会”の高橋才二郎氏から時期をみて代行植樹するので心配不要とのお言葉を頂いている。//